令和六年 甲辰歳 養和会稽古始め

令和六年 甲辰歳 1月6日、7日の二日間、稽古始めが弥栄子の茶室にて行われました。

コロナ禍以来4年ぶりに御招待客にも御席入頂きました。

養和会代表の味岡宗靖先生により、皆様の今年一年の息災を祈りながら一碗が呈され、御勅題の「和」の気が満ちた二日間となりました。

日々を悔いのないように生きる

本年も宜しくお願い申し上げます。



令和五年度 癸卯歳 養和会稽古始め 

  令和5年1月8日、9日の二日間、養和会稽古始めを、南青山の「弥栄子の茶室」にて行いました。

 

昨年1月7日に急逝された五藤宗紫師の跡を引き継ぎ、子息であり茶道裏千家教授の味岡宗靖先生により、喪明けを迎え、社中の皆様の今年一年の息災を祈りながら一碗を呈されました。

 

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

令和四年度許状授与式

令和4年9月25日、養和会 弥栄子の茶室にて
許状授与式が行われました。

亡き五藤宗紫師の跡を引き継がれた味岡宗靖先生により、茶名から四ヶ伝まで総勢26名の方々に、利休居士像の前で千宗室坐忘斎御家元よりお預かりした御許状を引次し、節目を寿ぐ祝いの一碗が呈されました。

皆様ますます斯道にお励みくださいますよう
この度は誠におめでとうございました。
続きを読む

令和四年海上自衛隊練習艦隊茶道講習

続きを読む

訃報

養和会主宰 五藤禮子 宗紫師
1943.3.6-2022.1.7

実母であり師である五藤禮子 宗紫師が令和4年1月7日夜、急逝しました。享年78歳。疾患や持病はありませんでした。

3日間に分けた稽古始め初日、5席の続き薄をこなしたその夜のことでございました。

死因は脳出血。ピンピンコロリと、散り際まで潔い御茶人でありました。

コロナ禍での葬儀は親族のみで内々にて御別れしました。社中にも伏せておりましたもので、関係者の皆様には訃報のお知らせが遅くなり大変失礼しましたこと、誠に心苦しく存じております。どうかご容赦ください。

これまでの幾多の御厚情、心より感謝申し上げます。代わって御礼申し上げます。この上は、社中一同斯道に邁進し、伝燈を絶やさずに励むことがなによりの供養と存じております。ありがとうございました。


茶道裏千家養和会
代表 味岡宗靖 拜

尚、お問い合わせはメールにて承ります。
info.youwakai@gmail.com


続きを読む 1 コメント

令和三年養和会稽古始め 初点茶会中止のお知らせ

続きを読む

令和二年度 第一回許状授与式

続きを読む

稽古場を再開致します

 

政府の緊急事態宣言解除を受けて、四月一日より閉鎖していた稽古場を再開致します。いまだ予断を許さぬ状態ではありますが、コロナウイルス感染予防のために然るべき対策を取りながら、斯道に励んでまいります。皆様どうぞ呉々も御自愛ください。

令和二年六月一日
養和会 事務局

 

 

閉鎖期間の延長について

政府の緊急事態宣言を受けて、稽古場の閉鎖期間を無期延長と致します。NHK文化センターなどの各外部教室も休講となっております。事態の早期収束と皆様の健康安全を祈るばかりです。皆様どうぞ呉々も御自愛ください。

令和二年四月八日
養和会 事務局

稽古場の一時閉鎖について

新型コロナウイルスの拡大防止策として、

令和二年四月一日より二十日の間、養和会 弥栄子の茶室 青山稽古場を一時的に閉鎖といたします。

 

お稽古の振替については沈静化以降の連休期間または第四週、あるいは二回稽古などで対応させて頂きたく存じます。


微力な取り組みではありますが、一日も早く平常に戻るために耐え忍び、

この困難を克服したいと存じます。

皆様のご理解、ご支援、ご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。

 

どうか皆さま呉々も御身お大切に、お若い方々も御自重の上、なにとぞ御自愛ください。

 

令和二年三月三十日 

茶道裏千家養和会 主宰 五藤宗紫

              代表 味岡宗靖

新型コロナウイルス感染予防対応について

新型コロナウイルスの感染が日本国内の各地で確認されております。

 

養和会としては原則として稽古場は通常通り開くものとして、

感染予防のために下記のように対応致します。

 

・手指のアルコール消毒洗浄、及びマスク着用を原則とし、飲食の際には適宜。

・咳エチケットの励行

・御濃茶の喫み回しは控え、場合によっては各服点とする

 

以下の方は各自の判断でご連絡の上、お稽古への参加をお控えください。

・37.5度以上の発熱が続いて、感染の恐れがあると考えられる場合

・感染者と接触した疑いのある方

・御高齢、体調に不安のある方

 

感染予防対策にご協力くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

令和二年二月二十七日  茶道裏千家養和会 事務局

 

続きを読む

五藤宗紫先生「春の茶花教室」の一般募集

続きを読む

企業・団体の茶道研修

 

続きを読む

令和二年 庚子 養和会 稽古始

続きを読む

五藤宗紫先生「秋の茶花教室」

続きを読む

五藤宗紫先生「秋の茶花教室」の一般募集

続きを読む

五藤宗紫先生の「夏の茶花教室」

続きを読む

令和元年度 第一回許状授与式

続きを読む

五藤宗紫先生「夏の茶花教室」の一般募集

続きを読む

夏休み親子茶道体験会のお知らせ

続きを読む

月刊なごみ7月号 茶花特集

続きを読む

令和元年度海上自衛隊遠洋練習航海幹部候補生 茶道講習

続きを読む

白梅会茶会

続きを読む

茶花の入れ方講座 炉編

続きを読む

平成三十一年 己亥 養和会 稽古始

続きを読む

口切の茶事 特別稽古

続きを読む

平成三十年秋季許状授与式

続きを読む

PASOLS47 親善呈茶及び英語茶道体験実施

続きを読む

茶花の入れ方講座 風炉編

続きを読む

夏の特別講座「茶杓削り」開催

続きを読む

夏の特別講座「茶杓削り」

昨年大好評だった「茶杓削り」講座を今年も開催致します。

講師は引き続き、池田泰輔先生をお呼びし、薄茶一服召し上って頂いた後、茶杓削りの講義、実践となります。

茶杓は何度造っても楽しく、また同じものは一本として出来上がりません。

思い入れの一本を削りに、皆さま奮ってご参加ください。

昨年の画像

 

「茶杓削り」

日時 平成30年8月25日(土) 定員20名

13:00~ 薄茶席 清風の間 

                     五藤宗紫/味岡宗靖

13:40~ 茶杓削り 和敬の間

 

講師 池田 泰輔

    昭和56年生まれ。武蔵野美術大学日本画学科卒業後、父である三代池田瓢阿に師事。

    竹芸教室「竹楽会」講師。日本橋三越本店、新宿柿傳ギャラリーの展示会などに出品。

    平成26年「茶花大辞典」(淡交社)の挿絵を担当。

 

参加費 (白竹茶杓代2.000円含む・税込)

    会員 (弥栄子の茶室所属) 8.640円

    一般 (外部教室所属)       9.180円

 

    ※茶杓の共筒は当日別途5.000円にて承ります。

 

※8月10日までにお申し込みください。


お申込み・お問合せ 

養和会事務局 

電話 03-3400-4491   

Eメール info.youwakai@gmail.com


続きを読む

初風炉・茶事特別稽古

続きを読む

平成30年度海上自衛隊遠洋練習航海幹部候補生 茶道講習

続きを読む

五月より稽古場のクラス割が変更になります。

続きを読む

平成三十年度 第一回許状授与式

続きを読む

茶花の入れ方講座 炉編

続きを読む

夜咄の茶事特別稽古

続きを読む

NIKE社 英語茶道研修

続きを読む

平成三十年 戊戌歳 養和会 稽古始

続きを読む

平成29年度 第二回許状授与式

続きを読む

ランディー・チャネル宗榮先生の英語茶道クラス、7th season始まります。

ランディー・チャネル宗榮先生をお迎えしての英語茶道クラスも、7th seasonn に入ります。

 

時に厳しく、時に優しく、楽しみながらランディー先生の御指導が東京で受けられる貴重な機会です。

お稽古中の会話もほぼ英語ですので、英語でデモンストレーションが出来るようになるだけでなく、お稽古中の何げない言い回しなど非常に勉強になります。

 

クラスはシーズンを通してのお申込みですが、一回ごとにお稽古の内容が違いますので、途中入会も可能です。

また、一回のみでしたら体験(税込7.020円)も可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

Information of English Chado regular class

◆A lesson day: Every month fourth Saturday from 13:00 to 16:00   

  7th season 2017-2018 : (11/25, 12/16, 2/24, 3/24, 4/21)
  8th season 2018 : (5/26 6/23 7/28 9/22 10/20)

    

◆Tuition: Public 32,500 yen / Member 30, 000 yen  (one period, with tax) 

 

◆Lecturer Randy channell 宗榮   

 Profile→https://ranhotei.com/chanoyu/

続きを読む

口切の茶事 特別稽古

続きを読む

養和会 秋分茶会

続きを読む

添釜のご案内

続きを読む

「茶花の入れ方」講座 風炉編

続きを読む

道学実実践講座 第二回 「茶杓削り」

続きを読む

道学実実践講座 第二回「茶杓削り」のご案内

続きを読む

秩父学園 第59回 わかば祭

続きを読む

「なごみ 6月号」450号記念特集

続きを読む

企業・団体様向けの茶道研修

続きを読む

BIA理事会 茶道講習

続きを読む

初風炉 茶事特別稽古

続きを読む

平成29年度海上自衛隊幹部候補生遠洋航海 茶道講習

続きを読む

平成29年度 第一回許状授与式

続きを読む 0 コメント

陽和院温光弥栄大姉 三回忌

続きを読む

上質な金曜日を~プレミアムフライデークラス開催

続きを読む

夜咄の茶事特別稽古

続きを読む

第一回『道学実 実践講座』

続きを読む

平成二十九年 丁酉歳 養和会稽古始め

続きを読む

養和会 入門者向け特別セミナーのご案内第一回『道学実 実践講座』

続きを読む

第三十回NHK文化センター主催国際交流祭inベルギー・アントワープ/30th Japan Culture  Festival in Antwerpen Belgium

続きを読む

ランディー・チャネル宗榮先生の英語茶道教室、11th 12thシーズンのご案内

ランディー・チャネル宗榮先生の英語茶道クラスは現在休講中です。



御稽古は、大きく分けてオーディエンスの前でのデモンストレーション形式、または体験指導型のシミュレーションと、より実践的に。先生から伝えるべきタイミングとポイントを伝授していただきます。稽古中は基本的には英語での会話のみとなります。

 

Information of English Chado regular class

 

Lesson day: Every 3th Saturday from 13:00 to 16:00

11th season 20192020 11/16 1/18 2/15 3/21 4/18

12th season 2020  5/16 6/20 7/18 9/12(2週目) 10/17

 

Tuition: Public 32,500 yen / Member 30, 000 yen  (one period, with tax) 

 

Lecturer:  Randy channell 宗榮   

 Profile→https://ranhotei.com/chanoyu/

 

Tea master Randy Channell Soei who had 30 years in a tea career, is start his monthly English "Chado "class in the YOUWAKAI from November 2014.   

続きを読む

『芸能人格付けチェック』10/18放送のご案内

続きを読む

風炉の名残り 茶事稽古

続きを読む

秋の茶事特別稽古

続きを読む

「風炉の茶花の入れ方」講座

続きを読む

A.ランゲ&ゾーネ銀座ブティック呈茶席

続きを読む

夏の茶事稽古

続きを読む

秩父学園 わかば祭り

続きを読む

初風炉 茶事特別稽古

続きを読む

海外からのお客様

続きを読む

平成28年度第一回許状授与式

続きを読む

平成28年度海上自衛隊幹部候補生遠洋航海 茶道講習

続きを読む

取材協力メディアのご紹介

続きを読む

陽和院温光弥栄大姉 一周忌 追善茶会

続きを読む

陽和院温光弥栄大姉 一周忌

続きを読む

日本橋三越 前端雅峯展 添釜の御案内

続きを読む

平成28年度 丙申歳 稽古始

続きを読む

NHK文化センター 第29回 国際交流祭 inブダペスト

続きを読む

開炉の茶事稽古

続きを読む

平成27年度 第二回 許状授与式

続きを読む

淡交会第五東支部懇親茶会の御案内

続きを読む

メディア取材・撮影協力

続きを読む

立礼クラスの御案内 

続きを読む

千玄室大宗匠 新刊「あゆみ草」

続きを読む

「茶花の入れ方教室(風炉)」

続きを読む

茶事特別稽古

続きを読む

「茶の湯釜について」講座

続きを読む

「主菓子づくり講座」開催

 

 

続きを読む

特別講座  『茶の湯釜について』 ご案内

御稽古がお休みとなります8月に、特別講座『茶の湯釜について』を開催いたします。

人間国宝、故長野垤志を祖父に持つ、釜師・長野新(あらた)さんをお迎えして茶釜の歴史と、和銑(わずく)釜の製作過程をご紹介していただきます。

利休百首にも“釜ひとつ あれば茶の湯はなるものを 道具はいつもありあわせにせよ” とございますが、わかっているようで 疎かになりがちな水屋での釜の扱い、手入れ方法など、実演によりわかりやすく 解説していただきます。

本講座は一般の方でもご参加いただけます。

この機会に、ぜひご受講いただきますようご案内致します。

 

 養和会 夏の特別企画 『茶の湯釜について』

■日時 平成27年8月29日 (土) 13:00~14:30

■参加費 会員(青山教室所属)3.000円(税込)   一般 3.500円(税込)  ※定員30名

■持ち物 筆記用具など

■お申込先/お問合先 養和会 事務局 

TEL:03-3400-4491  FAX:03-3400-4400  Email:info.youwakai@gmail.com

 

続きを読む

テレビ朝日『徹子の部屋』追悼特集

続きを読む

夏の特別企画 『主菓子づくり講座』 ご案内

この度、夏の特別企画として『主菓子づくり講座』を開催いたします。日頃召し上がっている主菓子の中でも、定番ともいえるきんとんに、季節の彩りを取り入れてご自分で製作する企画です。

講師は諸教室で活躍中、新進気鋭の和菓子作家 坂本紫穂さんの指導により、当日は主菓子を5個製作、抹茶と共に1つ召し上がっていただき、4個はお持ち帰りとなります。

なかなか味わう事ができない、出来立ての主菓子で一服を楽しみましょう。


養和会 夏の特別企画 『主菓子づくり講座』

■ 日時:平成27年 8月 2日(日)

      【午前の部】10:00~11:30  【午後の部】13:00~14:30

■ 参加費 :会員(青山教室所属) 6.000円 (税込)  一般 7.000円 (税込)

■ 持ち物 :布巾、タオル、エプロン、筆記用具など

■ 定員:一回 10人

■ お申込先/お問合先 :養和会 事務局

  TEL:03-3400-4491  FAX:03-3400-4400   Email:info.youwakai@gmail.com


続きを読む

初風炉 茶事特別稽古

5月24日

 

養和会 弥栄子の茶室にて、初風炉の茶事特別稽古が行われました。

お客振りを五藤宗紫先生、水屋を今村宗和先生が指導にあたられ、 初夏の陽気となった当日は、茶事稽古が久しぶりな方も、初めてな方も日頃の稽古とは違った緊張感で臨んでおられました。

 

亭主役が灰形をつくり、茶事のご馳走とするもの日頃の修練の見せどころといえるでしょう。

今回は鵬雲斎大宗匠お好みの方円風炉に棗釜、朱塗の手桶を合わせた取り合わせ。

三友居さんの懐石も、さっぱりとした夏の献立となっておりました。

 

五藤先生は毎回、「茶事特別稽古」では稽古ではなく「正式の茶事」のつもりで道具組からご準備くださっております。参加された皆さまからの後礼のお手紙も、楽しみのひとつだそうです。

 

御稽古用の道具を使った通常の「茶事稽古」、そしてお弁当にて懐石の食べ方を省略した「模擬茶事」、親しいお仲間や家族、友人を招いた気軽な「茶事」など、御相談に応じますのでお気軽にお問い合わせください。

 

ご指導いただいた両先生はじめ、ご参加の生徒さん方もたいへんお疲れ様でした。

次回は9月を予定しておりますので、お気軽に事務局へお問い合わせください。

 

 

 

続きを読む

平成27年度 海上自衛隊 練習艦隊 茶道講習

続きを読む

ランディー・チャネル宗榮先生の英語茶道教室、2ndシーズンへ

続きを読む

忌明けのご挨拶

続きを読む

炉の名残り 茶事稽古

4月のことになりますが、4/5、4/12の2回にわたり、養和会にて鈴木宗幸先生のご指導による茶事稽古が行われ,ました。

今回は鈴木先生の趣向により「花祭り」の設えとなりました。

風呂先屏風に桜や椿、床の間には誕生仏に菜の花、酒田小松屋の飾り菓子、弥栄子先生作の竹花入に八重桜と、春の華やかさが席中に溢れ出ておりました。
故塩月宗芯師が常日頃から伝えてきた「基本をしっかり踏まえ、楽しく稽古する」という指導方針の下、本番の茶事に向けて毎週お稽古をしているとはいえ、いざとなるとなかなか実践できないことも多いものです。
全員一緒に懐石のお椀の蓋を取る事や、食べ終わったあと一斉に箸を落とすのは、客同士の呼吸を合わせなければなりません。また亭主が襖の向こうのお客様の気配を感じ取るのも、修練の積み重ねが必要です。一人ひとりが出来たこと、出来なかったことを振り返り、一座建立に向けての稽古が、明日からまた始まります。

養和会では希望により随時、茶事稽古を行っております。

また、松花堂弁当を手配し、親しい友人同士での気軽な茶事も開催可能です。
茶名披露、道具披露など、茶事開催をひとつの目標として、またもっと茶の湯を楽しんでもらうために、どうぞお気軽にご相談ください。

続きを読む

平成27年度 第一回許状授与式

先日3月27日に養和会 青山教室に於いて平成27年度第一回許状授与式が行われました。

故塩月宗芯師の取次としては最後となった今回、お弟子さんたちにとっても意義深い式となったことでしょう。

皆さまこの度はおめでとうございます。

今後もより一層の精進を重ねて稽古にお励みくださいますよう願っております。

 

続きを読む

訃報

続きを読む

「茶花の入れ方教室」

二月二十二日、青山の稽古場にて、五藤宗紫先生による「茶花の入れ方教室」を開催致しました。

茶花とは型が無いようで有るもの。自然に咲いている花を採ってきて、茶室の花入に挿せば茶花になるというわけではありません。花を生かすための最低限の約束事がございます。

普段のお稽古でも、お当番でないとなかなか花を入れる機会が廻って来ないため、多くの生徒さんのご要望にお応えして、この度「茶花ごよみ」など様々な著作のある五藤宗紫先生にご指導頂きました。

おかげさまで当初の募集人数より大幅に定員オーバーしたため、午前、午後と2回講座となりました。

まずは五藤先生による講義の後、デモンストレーション。そして各自で入れていきます。

やはり実際に鋏を使い花入に花を入れるのは勝手が違うようで、与えられた椿と枝ものをどのようにすれば活かせるのか、花入と相談しながら、ほとんどの生徒さんが迷いながら向き合っておられました。

五藤先生が個別にアドバイスをしてまわり、形になった花を床の間に置き合わせ、完成です。

次回は10月に風炉の茶花を予定しております。
ご希望の方は、事務局までお問い合わせください。
続きを読む

.

-

.