サイトマップ
ブログ
- 2021年01月04日 - 令和三年養和会稽古始め 初点茶会中止のお知らせ
- 2020年10月14日 - 令和二年度 第一回許状授与式
- 2020年05月31日 - 稽古場を再開致します
- 2020年04月08日 - 閉鎖期間の延長について
- 2020年03月30日 - 稽古場の一時閉鎖について
- 2020年02月27日 - 新型コロナウイルス感染予防対応について
- 2020年02月03日 - 五藤宗紫先生「春の茶花教室」の一般募集
- 2020年01月22日 - 企業・団体の茶道研修
- 2020年01月18日 - 令和二年 庚子 養和会 稽古始
- 2019年11月25日 - 五藤宗紫先生「秋の茶花教室」
- 2019年10月07日 - 五藤宗紫先生「秋の茶花教室」の一般募集
- 2019年08月29日 - 五藤宗紫先生の「夏の茶花教室」
- 2019年07月09日 - 令和元年度 第一回許状授与式
- 2019年07月09日 - 五藤宗紫先生「夏の茶花教室」の一般募集
- 2019年06月27日 - 夏休み親子茶道体験会のお知らせ
- 2019年06月25日 - 月刊なごみ7月号 茶花特集
- 2019年05月18日 - 令和元年度海上自衛隊遠洋練習航海幹部候補生 茶道講習
- 2019年03月14日 - 白梅会茶会
- 2019年03月12日 - 茶花の入れ方講座 炉編
- 2019年01月19日 - 平成三十一年 己亥 養和会 稽古始
- 2018年11月21日 - 口切の茶事 特別稽古
- 2018年10月13日 - 平成三十年秋季許状授与式
- 2018年10月10日 - PASOLS47 親善呈茶及び英語茶道体験実施
- 2018年09月04日 - 茶花の入れ方講座 風炉編
- 2018年09月04日 - 夏の特別講座「茶杓削り」開催
- 2018年07月14日 - 夏の特別講座「茶杓削り」
- 2018年06月07日 - 初風炉・茶事特別稽古
- 2018年05月11日 - 平成30年度海上自衛隊遠洋練習航海幹部候補生 茶道講習
- 2018年04月25日 - 五月より稽古場のクラス割が変更になります。
- 2018年04月03日 - 平成三十年度 第一回許状授与式
- 2018年03月15日 - 茶花の入れ方講座 炉編
- 2018年02月22日 - 夜咄の茶事特別稽古
- 2018年02月22日 - NIKE社 英語茶道研修
- 2018年01月18日 - 平成三十年 戊戌歳 養和会 稽古始
- 2017年12月12日 - 平成29年度 第二回許状授与式
- 2017年11月20日 - ランディー・チャネル宗榮先生の英語茶道クラス、7th season始まります。
- 2017年11月14日 - 口切の茶事 特別稽古
- 2017年10月12日 - 養和会 秋分茶会
- 2017年10月09日 - 添釜のご案内
- 2017年09月02日 - 「茶花の入れ方」講座 風炉編
- 2017年09月02日 - 道学実実践講座 第二回 「茶杓削り」
- 2017年06月21日 - 道学実実践講座 第二回「茶杓削り」のご案内
- 2017年06月09日 - 秩父学園 第59回 わかば祭
- 2017年06月04日 - 「なごみ 6月号」450号記念特集
- 2017年05月23日 - 企業・団体様向けの茶道研修
- 2017年05月22日 - BIA理事会 茶道講習
- 2017年05月22日 - 初風炉 茶事特別稽古
- 2017年05月22日 - 平成29年度海上自衛隊幹部候補生遠洋航海 茶道講習
- 2017年04月04日 - 平成29年度 第一回許状授与式
- 2017年03月07日 - 陽和院温光弥栄大姉 三回忌
- 2017年02月20日 - 上質な金曜日を~プレミアムフライデークラス開催
- 2017年02月15日 - 夜咄の茶事特別稽古
- 2017年02月14日 - 第一回『道学実 実践講座』
- 2017年01月23日 - 平成二十九年 丁酉歳 養和会稽古始め
- 2016年12月21日 - 養和会 入門者向け特別セミナーのご案内第一回『道学実 実践講座』
- 2016年12月04日 - 第三十回NHK文化センター主催国際交流祭inベルギー・アントワープ/30th Japan Culture Festival in Antwerpen Belgium
- 2016年11月04日 - 平成28年度 第二回許状授与式
- 2016年11月01日 - ランディー・チャネル宗榮先生の英語茶道教室、11th 12thシーズンのご案内
- 2016年10月13日 - 『芸能人格付けチェック』10/18放送のご案内
- 2016年10月12日 - 風炉の名残り 茶事稽古
- 2016年09月13日 - 秋の茶事特別稽古
- 2016年08月29日 - 「風炉の茶花の入れ方」講座
- 2016年07月06日 - A.ランゲ&ゾーネ銀座ブティック呈茶席
- 2016年06月28日 - 夏の茶事稽古
- 2016年06月06日 - 秩父学園 わかば祭り
- 2016年05月31日 - 初風炉 茶事特別稽古
- 2016年05月31日 - 海外からのお客様
- 2016年05月30日 - 平成28年度第一回許状授与式
- 2016年05月19日 - 平成28年度海上自衛隊幹部候補生遠洋航海 茶道講習
- 2016年05月10日 - 取材協力メディアのご紹介
- 2016年03月15日 - 陽和院温光弥栄大姉 一周忌 追善茶会
- 2016年03月08日 - 陽和院温光弥栄大姉 一周忌
- 2016年02月15日 - 日本橋三越 前端雅峯展 添釜の御案内
- 2016年01月15日 - 平成28年度 丙申歳 稽古始
- 2015年12月14日 - NHK文化センター 第29回 国際交流祭 inブダペスト
- 2015年11月10日 - 開炉の茶事稽古
- 2015年10月21日 - 平成27年度 第二回 許状授与式
- 2015年10月08日 - 淡交会第五東支部懇親茶会の御案内
- 2015年10月06日 - メディア取材・撮影協力
- 2015年10月06日 - 立礼クラスの御案内
- 2015年10月06日 - 千玄室大宗匠 新刊「あゆみ草」
- 2015年10月05日 - 「茶花の入れ方教室(風炉)」
- 2015年09月24日 - 茶事特別稽古
- 2015年09月01日 - 「茶の湯釜について」講座
- 2015年08月05日 - 「主菓子づくり講座」開催
- 2015年07月14日 - 特別講座 『茶の湯釜について』 ご案内
- 2015年07月08日 - テレビ朝日『徹子の部屋』追悼特集
- 2015年07月02日 - 夏の特別企画 『主菓子づくり講座』 ご案内
- 2015年06月01日 - 初風炉 茶事特別稽古
- 2015年06月01日 - 平成27年度 海上自衛隊 練習艦隊 茶道講習
- 2015年05月22日 - ランディー・チャネル宗榮先生の英語茶道教室、2ndシーズンへ
- 2015年05月11日 - 忌明けのご挨拶
- 2015年04月22日 - 炉の名残り 茶事稽古
- 2015年04月20日 - 平成27年度 第一回許状授与式
- 2015年03月10日 - 訃報
- 2015年02月25日 - 「茶花の入れ方教室」
- 2015年01月19日 - 平成27年 養和会 稽古始 / 裏千家 初釜式
- 2014年12月08日 - 『大人女子のマナーBOOK』
- 2014年12月02日 - ランディー・チャネル宗榮先生 英語茶道クラス 始まりました。
- 2014年12月02日 - NHK文化センター 第28回 国際交流 inコルマール
- 2014年11月29日 - 月刊茶道誌 淡交 連載終了のお知らせ
- 2014年11月10日 - 『お茶のきもの 装いの手引き』
- 2014年10月18日 - エイジング アンド ヘルス 秋号
- 2014年10月18日 - 風炉の名残り 茶事稽古
- 2014年10月17日 - 特別講座『英語で伝える茶の心』
- 2014年10月09日 - Infomation of English class and 10/12 Special Seminar "How to tell in English The way of tea".
- 2014年10月03日 - ランディー・チャネル宗榮先生 出演CMの御紹介
- 2014年10月02日 - 秋の茶事稽古
- 2014年09月30日 - 10/12 特別講座 『英語で伝える茶の心』 ご案内
- 2014年09月09日 - 淡交カルム 第7回 茶席のきもの展 呈茶
- 2014年09月02日 - 『WAttention(和テンション)』 掲載
- 2014年08月29日 - BIAブライダルコーディネーター養成講座
- 2014年08月26日 - ORIBET-TEA400 古田織部公 追善茶会
- 2014年07月11日 - 女性自身7/22号に掲載されました
- 2014年07月09日 - ORIBET-TEA400 ~没後四百年・古田織部さんを偲んで~
- 2014年07月05日 - 7月の床飾り
- 2014年07月05日 - 平成26年度 第一回許状授与式
- 2014年06月06日 - 秩父学園 第56回わかば祭
- 2014年06月02日 - 初風炉 茶事特別稽古
- 2014年05月28日 - 弥栄子先生 掲載誌の御案内
- 2014年05月26日 - 平成26年 紅芯会茶事
- 2014年05月20日 - 平成26年度海上自衛隊遠洋航海練習艦隊 茶道講習
- 2014年05月16日 - NHK文化センター主催大阪講演
- 2014年05月15日 - 大宮八幡宮 献茶式
- 2014年05月14日 - 文庫版『お転婆ばぁの「元気」の形見分け』発売
- 2014年05月07日 - 淡交会 青年部関東第一ブロックコンファレンス2014
- 2014年04月24日 - 新刊 『“気ばたらき”ができる大人の 美しいことば遣い』
- 2014年04月21日 - 炉の名残り 茶事稽古
- 2014年04月04日 - 塩月弥栄子96歳のBIRTHDAY
- 2014年04月01日 - 春の茶事特別稽古
- 2014年03月25日 - 新刊書籍のご紹介
- 2014年03月19日 - 鶴屋吉信 日本橋COREDOにリニューアルオープン
- 2014年02月24日 - 大阪講演のお知らせ
- 2014年02月04日 - NHK Eテレ 「茶の湯 裏千家」 放送
- 2014年01月15日 - 平成二十六年度 養和会 稽古始
- 2013年11月25日 - 開炉の茶事 特別稽古
- 2013年11月20日 - NHK文化センター 第27回 国際交流in台北
- 2013年11月12日 - 平成25年度第三回 許状式
- 2013年10月12日 - 塩月・五藤先生 in 博多講演
- 2013年10月07日 - 茶道文化検定公式テキスト3級・4級
- 2013年09月30日 - 「夕ざり」・「名残り」茶事特別稽古
- 2013年09月26日 - 福岡講演のご案内
- 2013年09月24日 - 講演:着物のはなし
- 2013年09月13日 - ラジオインタビュー 放送予定のご案内
- 2013年09月04日 - 無限斎碩叟宗室居士五十回忌清香妙嘉大姉毎歳忌
- 2013年09月02日 - 弥栄子先生 掲載紙多数
- 2013年07月01日 - 平成25年度 第二回許状式
- 2013年06月24日 - 母から娘へ伝えるマナー講座
- 2013年06月22日 - 千家十職 十三代 黒田正玄展 添釜
- 2013年06月14日 - 秩父学園 わかば祭
- 2013年05月27日 - 塩月弥栄子 握手会&回顧展
- 2013年05月17日 - 初風炉 茶事特別稽古
- 2013年05月17日 - 海上自衛隊 茶道講習会
- 2013年05月17日 - 女性セブン、きらめき百歳 掲載
- 2013年05月09日 - サライ6月号インタビュー
- 2013年05月07日 - 新著「思いのままに生きなさい」発売
- 2013年04月29日 - 産経新聞朝刊 話の肖像画
- 2013年04月15日 - 八代吉向十三軒茶陶展 添釜
- 2013年04月15日 - 嬉しいサプライズ
- 2013年04月02日 - 祝賀茶会
- 2013年03月04日 - 婦人画報とサンケイスポーツ取材記事
- 2013年03月01日 - TV番組撮影協力
- 2013年02月25日 - 2月の特別稽古 正午の茶事
- 2013年02月21日 - 「春よ、来い」茶会
- 2013年02月09日 - 平成25年度 第一回許状式
- 2013年02月04日 - 立春大吉
- 2013年02月02日 - 『守破離のち晴れ』 連載フィナーレ 『和樂』3月号発売
- 2013年01月12日 - 平成25年度 養和会 稽古始
- 2012年12月05日 - NHK文化センター第26回国際交流inフィレンツェ
- 2012年12月02日 - 小学館『和樂』1.2月号発売
- 2012年11月15日 - 森光子さんご逝去
- 2012年11月07日 - 三代 前端春斉展 添釜
- 2012年11月04日 - 正午の茶事特別稽古
- 2012年11月01日 - 小学館『和樂』 12月号発売
- 2012年10月28日 - 目白コレクション 2012秋
- 2012年10月13日 - 秋の便り
- 2012年10月03日 - 小学館『和樂』11月号発売
- 2012年09月28日 - 京都 茶花稽古
- 2012年09月10日 - 裏千家十四代無限斎毎斎忌並びに清香院三十三回忌法要
- 2012年09月05日 - 小学館『和樂』創刊11周年記念号発売
- 2012年08月31日 - 京都 茶花特別稽古
- 2012年08月22日 - 掲載:『きものSalon』秋冬号
- 2012年08月09日 - 夏の特別企画『涼芯会』開催
- 2012年08月01日 - 湿し灰作り
- 2012年07月20日 - 後篇 ニューカレドニア日本人移民120周年祭レポート
- 2012年07月19日 - ニューカレドニア日本人移民120周年祭レポート 前篇
- 2012年07月18日 - 祇園祭
- 2012年07月13日 - 『七事式』 特別稽古のお知らせ
- 2012年07月12日 - 小学館『和樂』8・9月合併号発売
- 2012年07月11日 - 福田会×モルガン・スタンレー日本文化体験会
- 2012年07月04日 - もうすぐ七夕
- 2012年06月14日 - 表参道に塩月弥栄子現る!
- 2012年06月13日 - 平成24年度 第3回 許状式
- 2012年06月12日 - 小学館 『和樂』 7月号発売
- 2012年06月08日 - 公益社団法人日本ブライダル文化振興協会第一回総会
- 2012年05月31日 - 京都 茶花稽古
- 2012年05月28日 - 目白コレクション
- 2012年05月24日 - 塩月弥栄子の新刊「あほうかしこのススメ」25日発売です
- 2012年05月19日 - 大宮八幡 献茶式
- 2012年05月18日 - 海上自衛隊 茶道講習会
- 2012年05月15日 - 平成24年度 第2回 許状式
- 2012年05月12日 - 小学館 『和樂』 6月号発売
- 2012年05月11日 - リッツ・カールトン53Fエクゼグティブラウンジでの呈茶
- 2012年04月20日 - 「KORIN」展 根津美術館
- 2012年04月12日 - 小学館 『和樂』 5月号発売
- 2012年04月08日 - 『花まつり』大徳寺 聚光院 伊東別院
- 2012年04月06日 - 『大師会』 根津美術館にて
- 2012年04月04日 - 弥栄子先生 祝94歳!!
- 2012年03月30日 - 紅芯会 正午の茶事
- 2012年03月26日 - やすらい祭り
- 2012年03月23日 - 平成二十四年度 第1回 許状式
- 2012年03月12日 - 小学館『和樂』4月号発売
- 2012年03月08日 - 201103111446
- 2012年02月27日 - 詞華集 『日だまりに』
- 2012年02月24日 - 虎屋のお雛様
- 2012年02月21日 - もうすぐ雛祭り
- 2012年02月14日 - 畠山即翁の茶会
- 2012年02月10日 - 回数券制度を導入しました
- 2012年02月10日 - 小学館 『和樂』 3月号
- 2012年02月04日 - 須賀神社 懸想文
- 2012年02月01日 - 節分の室礼
- 2012年01月19日 - 稽古始 薄茶席 男子席 点心席
- 2012年01月17日 - 稽古始 濃茶席
- 2012年01月16日 - 平成24年度 養和会稽古始
- 2012年01月11日 - 新春のご挨拶
- 2011年12月26日 - 平成二十四年度 授業時間割を更新しました。
- 2011年12月19日 - 年末年始の予定
- 2011年12月13日 - 小学館「和樂」にて弥栄子先生の連載が始まりました。
- 2011年12月13日 - 平成23年度冬季許状式
- 2011年10月19日 - ヘルス&ビューティー・レビュー10月号(講談社)掲載
- 2011年10月19日 - EAST MEETS WEST 「利茶土の茶陶」
- 2011年09月08日 - TV番組収録
- 2011年09月06日 - 日印グローバルパートナーシップサミット2011 呈茶席
- 2011年09月06日 - BIA ブライダルコーディネーター修了式
- 2011年02月07日 - 立春
- 2010年08月05日 - 養和会 ウェブサイト立ち上げました。