受講料と稽古体験(有料)について

受講料について

養和会では、受講料・水屋費・施設維持費を以下の方法で頂戴いたします。


 月謝制 詳細はお問い合わせください。

 

※稽古の振替・月謝の払戻し
・ご本人の都合による他の月への月謝の振替はいたしません。
・在籍するクラス、曜日以外への振替受講は原則として認められません。
・いったん納入された月謝は原則としてお返しいたしません。ただし、講座が成立しなかった場合や止むを得ない理由で一度も授業が実施できなかった場合はその月の月謝全額を返金いたします。
・御稽古をお休み、または三ヶ月以上の長期休会をされる場合は、事務局に事前に連絡していただきますようお願い致します。

 

稽古体験(有料)について

養和会では、有料の体験入学も行っております。

まずは手ぶらで、お気軽にお越しください。

 

和の文化に興味がある…

茶の湯の道に入りたい…

また茶道を楽しみたい…

 

そんな方々が少しでも長く、ご自分のペースで裏千家茶道を学んでいけるよう、

私どもは環境を整えております。

     

稽古の体験(有料)は入会を検討されている方に限り初回限定です。詳細お問い合わせいただき、事前にお申し込みの上、お越しください。

 


※防犯のため、身分証明書をコピーさせていただきますので、ご持参いただきます。


ご不明な点などございましたら、事務局までお問い合わせください。